› 大塚工房   

  

2020年07月18日

7月18日の記事

  


Posted by 大塚工房 at 19:35Comments(0)

2020年07月11日

SLの車輪



 D51の模型の下台を設計し試作品を製作

  


Posted by 大塚工房 at 19:28Comments(0)

2020年07月02日

貨物列車

タンクローリー

  金属工業製品   板金加工
  


Posted by 大塚工房 at 16:45Comments(0)

2020年06月30日

模型蒸気機関車 D51

ライト以外はすべて金属加工

  39分の一で製作
  


Posted by 大塚工房 at 08:24Comments(0)

2017年03月03日



3月に入り桜、満開。

去年よりつぼみが多かったので家族みんなで喜びました。

近くの野鳥公園から頻繁に鳥が餌をさがしにきています。



2羽、枝に止まっています。?

わかりずらくてすみません。

「さがしてね」

  


Posted by 大塚工房 at 07:52Comments(0)撮る

2017年02月28日

うちのわんこべりー



今日も朝早くからおさんぽ( ^ω^)・・・///寒くてつかれた。

ストーブの前で気持ちよく寝ていたのに

じいじに、。起こされててさあ大変。

眠くて起きたばかりで、むっとしてます。

今日はトリミングの日です。行ってきます。  


Posted by 大塚工房 at 08:37Comments(0)ペット

2017年02月27日

家紋




サンプル品として葵の紋を作り展示しました。

信康堂の上に飾られているものと同じです。  


Posted by 大塚工房 at 19:24Comments(0)紋章

2017年02月26日

江口彫り




この千石船は、江口さんしか作れないもので、とても細かく立派に出来ていると思います。

展示場には、大小10艘以上の船が、並んでいます。ヨット

また、観に行ってみたいと思います。車

バックには、写真で加工工程が貼られてとても勉強になりました。

  


Posted by 大塚工房 at 08:51Comments(0)ものづくり

2017年02月23日

バイク


ハーレーのグリップエンドにカバーを取り付けました。

真鍮の板を鈑金加工。  鶴の模様を打ち出しにて製作。

また一つオリジナルのものが増えました。ちょき

  


Posted by 大塚工房 at 18:10Comments(0)ものづくり

2017年02月23日

春だね



河津桜が先初め、風の強さに散りそう・・・sos

今年も咲いてよかった。ニコニコ

  


Posted by 大塚工房 at 17:42Comments(0)撮る

2017年02月22日

展示



2月末まで、浜松信用金庫、きらりタウン支店にて展示中です。おすまし

興味のある方は、是非、足を運びください。スタコラ

展示物は、一刀彫で造られた静岡市の駿府城歴代城主の家紋や一木彫りの千石船が上段に

下段には、江口彫りで、幕末の志士、坂本龍馬、勝海舟、新選組の近藤勇の家紋など9枚を飾りました。

上段の右端には真鍮の板をたたきだした信康の紋を置きました。応援ヨロシクなのじゃ  


Posted by 大塚工房 at 11:06Comments(0)紋章

2017年02月19日

川根本町水川の江口彫り



昨年よりお付合いをさせて頂き、数々の作品を見させていただきました。彫刻家の江口さんは歴代大名家の家紋1323点を彫り
2000年にギネスに認定されています。現在、工房兼展示場にはこれまでに制作した約5000点ほど、大小さまざまな作品が所狭しと並んでいます。
特に1598年から1871年の廃藩置県までの、270年間に存在した藩の紋がならんでいる様は見事というしかなくここでしか見れないと驚くばかりでした。是非、一度立ち寄ってみてはいかがですか。スタコラ
江口さんの彫刻の原点は船の制作と聞いています。千石船の一木彫りは100艘近くつくられたそうです。
写真は玄関口でこの奥には、人の高さに合わせた徳川15代将軍の衝立が、堂々と整列されていました。清き一票を!

これからもできる限りブログで紹介していきたいと思います。

場所
  静岡県榛原郡川根本町水川483-3 
   
     江口久夫   


Posted by 大塚工房 at 12:01Comments(0)紋章ものづくり

2017年01月29日

家紋




この家紋は徳川信康の葵の紋です。

天竜区二俣に建てられてる信康堂の屋根の上に飾られています。

お立ち寄りの際は是非ご覧ください。

昨年の8月23日、静岡新聞の浜松遠州の欄へ写真と記事をのせていただきました。  続きを読む


Posted by 大塚工房 at 18:28Comments(0)紋章

2016年06月25日

置台




過去帳の置台を作りました。

お仏壇にすっきりおさまりました。


  


Posted by 大塚工房 at 08:17Comments(0)

2016年06月13日

バイク






フェンダーに飾りを追加しました。 もちろん手作りですニコニコ  


Posted by 大塚工房 at 09:45Comments(0)

2016年05月03日

小物入れ





寸法   132㍉ × 176㍉ × 高さ 96㍉

柄は前と同じで麦の柄をつかい、箱の上面には

真鍮の板を打ち出しで壽の字体を加えていますプレゼント。  
タグ :ものづくり


Posted by 大塚工房 at 22:36Comments(0)

2016年04月12日

線香入れ





お墓詣りにもっていく線香入れです。 中にはローソクと線香が入る。

寸法
   長さ 160㍉   筒の径 28パイ

ふたは、イスの足用のゴムを利用。ナイス  


Posted by 大塚工房 at 10:59Comments(0)ものづくり

2016年04月05日

アクセサリー入れ




アクセサリー入れを頼まれてつくりました。

寸法  270㍉ × 220㍉   高さ100㍉

贈り物として製作。  デザインに苦労しました。プレゼント

  


Posted by 大塚工房 at 08:58Comments(0)ものづくり

2016年03月19日

家紋 (丸二違幣)



額の大きさは色紙用と同じ。

真鍮板を打ち出して色づけ。

円の寸法は、190㍉

80歳(傘寿)の節目にお祝いとしてご注文いただきました。おすまし
  


Posted by 大塚工房 at 18:12Comments(0)紋章

2016年02月10日

修理




骨董品の茶釜のふたのつまみのところが折れて取れてしまった。

芯棒を真鍮で作りました。
  


Posted by 大塚工房 at 11:50Comments(0)ものづくり